僕が電車で座っているときの話です。
降りる駅についたら立ち上がるじゃないですか。
そのときにつり革に頭をぶつけることがあるのです。
しかも最近ふえる傾向にある。
ゴツンとしたとき、どうリアクションをとったらよいか結構迷うもんである。
そこで考えた。
これはつり革による僕へのいやがらせだ。
僕にだって微々たる学習能力は存在する。
それなのに、こう何回も続くのはやっぱりつり革のせいだ。
(証明終)
降りる駅についたら立ち上がるじゃないですか。
そのときにつり革に頭をぶつけることがあるのです。
しかも最近ふえる傾向にある。
ゴツンとしたとき、どうリアクションをとったらよいか結構迷うもんである。
そこで考えた。
これはつり革による僕へのいやがらせだ。
僕にだって微々たる学習能力は存在する。
それなのに、こう何回も続くのはやっぱりつり革のせいだ。
(証明終)
最近なんとかランキングみたいなのにはまってます。
超ひさしぶりにランキン王国(?)みたりと
もうランキングフェチの頭角がものすごい勢いででてます。
その筆頭がオリコン。
デイリーチャートをかかさずみてます。
なんでだろうね。
今リリースラッシュだからね!
毎日みてて飽きませんよー。
それでもやっぱり曲のよさは売り上げなんかには関係ありませんよね。
超ひさしぶりにランキン王国(?)みたりと
もうランキングフェチの頭角がものすごい勢いででてます。
その筆頭がオリコン。
デイリーチャートをかかさずみてます。
なんでだろうね。
今リリースラッシュだからね!
毎日みてて飽きませんよー。
それでもやっぱり曲のよさは売り上げなんかには関係ありませんよね。
60点のボーダーきついっす。
プログラミングは再試験でぷよ・・
さらに微積もきびしそー。
赤点はせめてとりたくない!
やばいのは微積、プログラミング!
そしてダークホースが集合論!
こんなくだらないことかいてる暇はないでつよね・・
プログラミングは再試験でぷよ・・
さらに微積もきびしそー。
赤点はせめてとりたくない!
やばいのは微積、プログラミング!
そしてダークホースが集合論!
こんなくだらないことかいてる暇はないでつよね・・
日本沈没見てきました。
草薙くんがでてる映画やドラマが好きでですね〜
これも期待していったんです。
なんか何気ないひとことも強く印象に残ったりですね、
首相の話とかですね。
やっぱり沈みゆく日本の悲しさはなんか言葉では言い表せないですね。
これまたクライマックスに感動の嵐でしたね。
もう中心人物がしゃべるたびに涙腺が・・
って感じで。
最近涙腺が弱いのかな、うん。
草薙くんがでてる映画やドラマが好きでですね〜
これも期待していったんです。
なんか何気ないひとことも強く印象に残ったりですね、
首相の話とかですね。
やっぱり沈みゆく日本の悲しさはなんか言葉では言い表せないですね。
これまたクライマックスに感動の嵐でしたね。
もう中心人物がしゃべるたびに涙腺が・・
って感じで。
最近涙腺が弱いのかな、うん。
SAMURAI DEEPER KTO 最終巻がでました。
このマンガは僕の青春をともにしてきた本です。
完結してしまうのは悲しいです。
中学の頃手に取った頃はバリバリの戦闘漫画だったと思います。
それが僕の心にあわせてか、徐々に心に訴えかけるような物になっていき、
最終巻では涙してしまいました。
チンメイのくだりです。
クビラの巻でも結構ぐっときました。
上条さんお疲れ様でした。
ありがとうございました。
このマンガは僕の青春をともにしてきた本です。
完結してしまうのは悲しいです。
中学の頃手に取った頃はバリバリの戦闘漫画だったと思います。
それが僕の心にあわせてか、徐々に心に訴えかけるような物になっていき、
最終巻では涙してしまいました。
チンメイのくだりです。
クビラの巻でも結構ぐっときました。
上条さんお疲れ様でした。
ありがとうございました。
タイヨウのうたサントラです。
初のサントラ買いです。
3000円は僕の財勢力がなかなかのものだったのですが
買ってよかったです。
最初の2曲が特に好きです。
窓からの景色が映ってる場面と、孝治があらわれたときの音楽です。
それとエンディングが物憂げっていうのかな
あの雰囲気がすき。
夏休みにサントラ流しながらもう一度文庫本じっくりと読みたいです。
タイヨウのうた大好きなひとにどーぞ。
初のサントラ買いです。
3000円は僕の財勢力がなかなかのものだったのですが
買ってよかったです。
最初の2曲が特に好きです。
窓からの景色が映ってる場面と、孝治があらわれたときの音楽です。
それとエンディングが物憂げっていうのかな
あの雰囲気がすき。
夏休みにサントラ流しながらもう一度文庫本じっくりと読みたいです。
タイヨウのうた大好きなひとにどーぞ。
僕はよく見る夢があります。
それは歯が抜けそうになる夢です。
原因はわかりません。
でもけっこう悪夢です。
全部抜けた夢がみたときは冷や汗もんです。
一応虫歯なしと自慢の歯なんですけどね・・
それは歯が抜けそうになる夢です。
原因はわかりません。
でもけっこう悪夢です。
全部抜けた夢がみたときは冷や汗もんです。
一応虫歯なしと自慢の歯なんですけどね・・
ひどい暑さですね〜。
僕はまだ暑さには強いのでわりと大丈夫ですが。
逆に寒さにめっぽう弱いです・・
冷房もじつは腹をくだしそうになるぐらい苦手です。
そのため毎日長袖持ち歩いてるんです(´・ω・`)
話を戻しまして、
この時期、やばいのはトイレの個室です。
やばいです。サウナです。
今日は扇風機に当たりすぎてしまい腹をくだしてしまいました。
それでトイレに駆け込んだんですが、やばい、暑い。
うちわもない。
早く出たいけどおなかが許してくれない。
そんな修羅場を先ほどくぐりぬけてきました。
僕はまだ暑さには強いのでわりと大丈夫ですが。
逆に寒さにめっぽう弱いです・・
冷房もじつは腹をくだしそうになるぐらい苦手です。
そのため毎日長袖持ち歩いてるんです(´・ω・`)
話を戻しまして、
この時期、やばいのはトイレの個室です。
やばいです。サウナです。
今日は扇風機に当たりすぎてしまい腹をくだしてしまいました。
それでトイレに駆け込んだんですが、やばい、暑い。
うちわもない。
早く出たいけどおなかが許してくれない。
そんな修羅場を先ほどくぐりぬけてきました。
春休みに買ってようやくクリアしました。
ワイルドアームズ アドヴァンスドサードです。
僕はあまりRPGをやらなくてですね、
FFもDQもほとんど守備範囲外なのですが
このシリーズは3つめです。
初代にはまったんですよね・・
それでいきなり3からレビューってのもなんなんですが
他の記憶が薄いの適当にやるのよりはね・・
それで3の内容ですが
☆は3つぐらいでしょうか。
先に初代のリメイクをやってしまったのでシステムが進化する以前だったのが多くていらついてしまったのが主な理由です。
ストーリーも大ボスが誰かわからない状態もなんだか。
ただ乗物での戦闘が新しかったのは楽しめました。
あとサブキャラも豊富でしたね。
そしてエンディングはこのゲームの世界性ぴったりなスッキリとした終わりでした。
なんてゲームのレビューなんて初めてなのでぐだぐだしてしまいましたが
やはり初代やリメイク版と比べるとどうしても見劣りする気がします。個人的にはですけどね。
ただ完クリはまだ遠いので夏休みにでもゆっくり・・
ワイルドアームズ アドヴァンスドサードです。
僕はあまりRPGをやらなくてですね、
FFもDQもほとんど守備範囲外なのですが
このシリーズは3つめです。
初代にはまったんですよね・・
それでいきなり3からレビューってのもなんなんですが
他の記憶が薄いの適当にやるのよりはね・・
それで3の内容ですが
☆は3つぐらいでしょうか。
先に初代のリメイクをやってしまったのでシステムが進化する以前だったのが多くていらついてしまったのが主な理由です。
ストーリーも大ボスが誰かわからない状態もなんだか。
ただ乗物での戦闘が新しかったのは楽しめました。
あとサブキャラも豊富でしたね。
そしてエンディングはこのゲームの世界性ぴったりなスッキリとした終わりでした。
なんてゲームのレビューなんて初めてなのでぐだぐだしてしまいましたが
やはり初代やリメイク版と比べるとどうしても見劣りする気がします。個人的にはですけどね。
ただ完クリはまだ遠いので夏休みにでもゆっくり・・
聴いたことはあるけど、
どこかで聴いて思わず口ずさんじゃうメロディーだけど
歌ってる人も曲名もわからない。。
そんな曲がなんだかわかったとき軽く感動しません?
最近そんな思いになったのが
mihimaruGTさんの 願 〜negai〜 です。
期末テストはこの曲に背中を押してもらって
のりきろうかと思っております。
(前も似たようなこと言った気がするけど・・)
こんな世界で僕ら〜争うことやめたくて〜♪
どこかで聴いて思わず口ずさんじゃうメロディーだけど
歌ってる人も曲名もわからない。。
そんな曲がなんだかわかったとき軽く感動しません?
最近そんな思いになったのが
mihimaruGTさんの 願 〜negai〜 です。
期末テストはこの曲に背中を押してもらって
のりきろうかと思っております。
(前も似たようなこと言った気がするけど・・)
こんな世界で僕ら〜争うことやめたくて〜♪
先日YUIさんがTVでMを歌ってたのを聴いて
あまりにも耳に残って離れないので探しました。
book-offとかちょこちょこ探したんですけど見つからなくてですね・・
そこでRYTHEMさんがカヴァーしてるバージョンを聴いてみたわけです。
心地よいメロディーですね、うん。
歌詞がまたストレートっていうか・・
こんな青二才がコメントしてよいのでしょうか。
最近は即興でメロディーをつくってふんふん歌う程度のことを
趣味程度にやってるんですが、
歌詞つけるのって難しいですね・・
今まであのアーティストが歌詞を初めて書き下ろしました!
みたいなのみてだから?とか思ってましたけど
こんなに難しい作業だったとは・・
恋しくて〜あなたの声聴きたくて〜♪
あまりにも耳に残って離れないので探しました。
book-offとかちょこちょこ探したんですけど見つからなくてですね・・
そこでRYTHEMさんがカヴァーしてるバージョンを聴いてみたわけです。
心地よいメロディーですね、うん。
歌詞がまたストレートっていうか・・
こんな青二才がコメントしてよいのでしょうか。
最近は即興でメロディーをつくってふんふん歌う程度のことを
趣味程度にやってるんですが、
歌詞つけるのって難しいですね・・
今まであのアーティストが歌詞を初めて書き下ろしました!
みたいなのみてだから?とか思ってましたけど
こんなに難しい作業だったとは・・
恋しくて〜あなたの声聴きたくて〜♪
恐怖体験パート2
昨日ですよ、もう。
今度は自分の部屋でのことですた。
真夜中、そろそろ寝ようかなと本を読みながらゴロゴロしていると
ふと気づくとなにかがカサカサというかゴソゴソというか
そんな感じの音が絶えず聞こえることに気づきました。
よく考えると2,3日前にも同じ音がしてたような気がして
さらに身震いです。
たしかに部屋も汚いし、虫がガサガサやってる可能性は否めませんが
今までゴキブリなんて家にでたこともないですし・・
虫はいるのイヤだから窓もしめきってますし・・
そんなことを考えながら耳をすましていると
どうやら床ではなくもうちょっと上のほう・・
壁?え・・・?ドア?
というか壁這ってて音する?
そう思いながらへっぴり腰で調査していると
ポスターだ!!
ゆっくり画鋲をはずしてそーっとはずしてみる。
うおっ!裏にもう2枚あった!!
一瞬おどろきながらもさらに2枚はずした。
しかし何もみつけられなかった・・
その日はもう音は聞こえなかったけどまた今日も聞こえたら・・
なにかに取り憑かれたのかな。ガクブル
昨日ですよ、もう。
今度は自分の部屋でのことですた。
真夜中、そろそろ寝ようかなと本を読みながらゴロゴロしていると
ふと気づくとなにかがカサカサというかゴソゴソというか
そんな感じの音が絶えず聞こえることに気づきました。
よく考えると2,3日前にも同じ音がしてたような気がして
さらに身震いです。
たしかに部屋も汚いし、虫がガサガサやってる可能性は否めませんが
今までゴキブリなんて家にでたこともないですし・・
虫はいるのイヤだから窓もしめきってますし・・
そんなことを考えながら耳をすましていると
どうやら床ではなくもうちょっと上のほう・・
壁?え・・・?ドア?
というか壁這ってて音する?
そう思いながらへっぴり腰で調査していると
ポスターだ!!
ゆっくり画鋲をはずしてそーっとはずしてみる。
うおっ!裏にもう2枚あった!!
一瞬おどろきながらもさらに2枚はずした。
しかし何もみつけられなかった・・
その日はもう音は聞こえなかったけどまた今日も聞こえたら・・
なにかに取り憑かれたのかな。ガクブル
ちょっとした恐怖体験。
勘違いといわれたらそれまでなんですけど・・
先日、友人と駅から歩いて帰ってる途中
不意にうしろから声が聞こえました。
結構鮮明だけど聞きとれはしませんでした。
急に聞こえたので変だなと思ってうしろ振り向いたんですけど
一本道にはだれもいなくて
左は草木(?)、右は道路です。
そのときは通った車の中から誰かがしゃべったんだろうと友人と結論をだしました。
しかしさらに100mくらいすすんだとき、
また同じような声が聞こえました。
今度は車が通るような道ではなく
一本道なので誰かいたら見えるし・・
右は雑木林、左はそこから一望できる公園・・
うひゃー!
勘違いといわれたらそれまでなんですけど・・
先日、友人と駅から歩いて帰ってる途中
不意にうしろから声が聞こえました。
結構鮮明だけど聞きとれはしませんでした。
急に聞こえたので変だなと思ってうしろ振り向いたんですけど
一本道にはだれもいなくて
左は草木(?)、右は道路です。
そのときは通った車の中から誰かがしゃべったんだろうと友人と結論をだしました。
しかしさらに100mくらいすすんだとき、
また同じような声が聞こえました。
今度は車が通るような道ではなく
一本道なので誰かいたら見えるし・・
右は雑木林、左はそこから一望できる公園・・
うひゃー!
僕はこのギターを使っています。
これのはずです。
たぶん。
うん。
最近は毎日さわるようにしています。
和音を適当にひくだけでメロディーが思い浮かぶようになったので
即興で歌って楽しんでます。
夏休み中に1曲書き上げたいです。
しかし中古で買ったとはいえ
結構値段が高いギターだったんですね。
今検索してびっくりしました。
あれ、でも高い方?
相場がよくわからないもんで・・
学生には気軽に手が出せないのはたしかですね^^;
親には感謝です。
これのはずです。
たぶん。
うん。
最近は毎日さわるようにしています。
和音を適当にひくだけでメロディーが思い浮かぶようになったので
即興で歌って楽しんでます。
夏休み中に1曲書き上げたいです。
しかし中古で買ったとはいえ
結構値段が高いギターだったんですね。
今検索してびっくりしました。
あれ、でも高い方?
相場がよくわからないもんで・・
学生には気軽に手が出せないのはたしかですね^^;
親には感謝です。
前の授業が早めに終わり
次の授業までまだ時間があり、
教室もまだ授業中なので
最上階の空き教室で少しぶらぶらしていました。
そしたらね、雨が降ってたからね
窓の外を眺めたくなったわけです。
そしてぼーっと眺めてたら、
急に歌いたくなったのです。
気持ちよく5分ぐらい歌ってたら
案の定、懸念していたとうり
人が来て聴かれたくさいです。
変な人がいると思われましたねごめんなさい。
その女の子ドアの前で気づいて歩く速度落としてたもん。
うわあああああああああああ。
なにがしたかったんだろ自分。
次の授業までまだ時間があり、
教室もまだ授業中なので
最上階の空き教室で少しぶらぶらしていました。
そしたらね、雨が降ってたからね
窓の外を眺めたくなったわけです。
そしてぼーっと眺めてたら、
急に歌いたくなったのです。
気持ちよく5分ぐらい歌ってたら
案の定、懸念していたとうり
人が来て聴かれたくさいです。
変な人がいると思われましたねごめんなさい。
その女の子ドアの前で気づいて歩く速度落としてたもん。
うわあああああああああああ。
なにがしたかったんだろ自分。
クロ高の映画をついにみることができました。
これでまたひとつ夢が叶いました。冗談です。
それにしても前半のキャラ紹介は原作に忠実というか
うまくできてると思いましたね。
いや〜、おもしろかった。そしてうまい!
そして徐々にオリジナル要素がはじまっていき・・
正直オリジナルキャラ3人はいまいちでしたが。
(3人だけだったかな。1人と2匹?)
それでも全体的には納得。
特にプータンはシュール・・。
そして神山、林田、前田、
コンビネーションがもうね、たまらん。
これでまたひとつ夢が叶いました。冗談です。
それにしても前半のキャラ紹介は原作に忠実というか
うまくできてると思いましたね。
いや〜、おもしろかった。そしてうまい!
そして徐々にオリジナル要素がはじまっていき・・
正直オリジナルキャラ3人はいまいちでしたが。
(3人だけだったかな。1人と2匹?)
それでも全体的には納得。
特にプータンはシュール・・。
そして神山、林田、前田、
コンビネーションがもうね、たまらん。
見沢 知廉さんの囚人狂時代です。
びっくりしました。
なんとなく図書館の閉館時間も近くて
たまたま目に付いてこの本を借りただけなんですが・・
内容のインパクトがなんていうか・・
著者が12年刑務所にいた時の実話らしいんですが
今まで囚人の生活なんてまったく知ることはなかったし、
調べようなんてのも思ってなかったけど
これはこれは別世界ですね。
著者が伝えたかったのはそれだけじゃないと思うんですけど
ただただ別世界にびっくりし、
ときには笑わせられたりして
楽しませてもらいました。
著者の別の本も見かけたら手にとって見たいと思います。
びっくりしました。
なんとなく図書館の閉館時間も近くて
たまたま目に付いてこの本を借りただけなんですが・・
内容のインパクトがなんていうか・・
著者が12年刑務所にいた時の実話らしいんですが
今まで囚人の生活なんてまったく知ることはなかったし、
調べようなんてのも思ってなかったけど
これはこれは別世界ですね。
著者が伝えたかったのはそれだけじゃないと思うんですけど
ただただ別世界にびっくりし、
ときには笑わせられたりして
楽しませてもらいました。
著者の別の本も見かけたら手にとって見たいと思います。
中田選手引退ですか。
びっくりですね。
会見はあるんですかね。
とりあえず先ほど?発表がでたばかりでまだよくわからず
nakata.netも開けない状態です。
今回のW杯もいろいろ内部で亀裂があったようで
なんかプロなのかなぁ・・とかいろいろ思っちゃいましたが
引退ですか・・
びっくりですね。
会見はあるんですかね。
とりあえず先ほど?発表がでたばかりでまだよくわからず
nakata.netも開けない状態です。
今回のW杯もいろいろ内部で亀裂があったようで
なんかプロなのかなぁ・・とかいろいろ思っちゃいましたが
引退ですか・・
mihimaruGTさんのツヨクツヨクです。
この前の公開録音でたまたま見てから結構気になってます。
hirokoさん小柄な方でしたね〜。
とても力強いというとなんか違う気もしますが
歌詞や曲調もあいまってとてもパワーがみなぎるような気がします。
この前の公開録音でたまたま見てから結構気になってます。
hirokoさん小柄な方でしたね〜。
とても力強いというとなんか違う気もしますが
歌詞や曲調もあいまってとてもパワーがみなぎるような気がします。